日記

活動名となった「くろーばー」という名前との出会いと私の思いとは

ご訪問ありがとうございます。
くろーばー の オオサワ シノブ です。

今日は、私の活動名である「くろーばー」についてお話したいと思います。

「くろーばー」という名前

「くろーばー」とはよつ葉のクローバーから名づけました。

よつ葉のクローバーは、
幸せを運んでくれる
偶然にも見つけられた人には幸運が訪れる
などと言われています。

自然界に存在するよつ葉のクローバーの確率は10万分の1と言われています。
たくさんあるblogの中からこのblogを見つけていただき、ありがとうございます。
みなさんが幸せを感じることができる情報をお届けしたいと思っています。

くろーばーの意味

そして「くろーばー」の4枚の葉には1枚ずつにそれぞれ意味があります。
国によって意味がちょっと違うようですが

日本では、
希望(Hope):そうあってほしいという望み。
誠実(Faith):真心をもって人や物事に対すること。
愛情(Love):人や物を心から大切に思うあたたかい気持ち。
幸運(Lucky):運が良い。良いめぐりあわせ。
を意味しています。

私が目指しているのはこれだ!!!と思いました。
あたたかく相手を思いやる気持ちを大切にした活動を始めよう!!

それは私の思っていたこととあまりにもピッタリ当てはまった名前だったのです。
そしてこの名前との出会いは、本当に良いめぐりあわせ=Luckyだと思いました。

もともとよつ葉のクローバーは大好きだったのですが、意味を調べているうちにもっともっと好きになってしまいました。

変わりたい変えたい自分。

今まで何度も動き始めようと思っていたのですが、
なかなか一歩を踏み出せずにいた私の背中を優しく押してもらった気がしました。

活動を始めよう!!動き始めないと何も変わらない!!
少しずつでもいいから自分のペースで前に進もう!!!
と思い活動を始めました。

勉強したり資格を取ったけどなかなか活用できないという方って、結構いるんじゃないでしょうか?
一歩を踏み出す勇気ってなかなか持てませんよね。

そんな方もこのblogと出会い、一歩踏み出す勇気を持ってもらえたらいいなと思います。
一緒に一歩踏み出してみませんか?

そしてこれから何か新しいことを始めようと思っている人も、ぜひ一緒に始めてみませんか?
一緒に始める仲間がいるというだけで心強いですよ!!

楽しく笑顔で進んでいきましょうね。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
いつも心に愛と笑顔を!

くろーばー オオサワ シノブ

ABOUT ME
くろーばー
人とわんこのナチュラルライフ.Labo【くろーばー】のshinobuです。 人とわんこが楽しく暮らすためのアイデアや情報、ハーブやクレイなどの自然素材を使ったナチュラルケアも発信♪ まったりと楽しく暮らす毎日をお手伝いします!