クレイ

クレイを水に溶いて使う

ご訪問ありがとうございます。
くろーばー の オオサワ シノブ です。

今日はクレイを水に溶いて使う方法についてお話しします。

クレイを水に溶いて使う

クレイを水に溶いたものをクレイウォーターといい、スプレー容器に入れたり、そのまま手にとったり、コットンにつけるなどの方法で使用します。

クレイウォーターはスキンケアやヘアケア、うがい、家事など幅広く使用でき、水に溶いている分クレイの作用がマイルドなのが特徴です。

クレイペーストでは刺激が強すぎる場合にはクレイウォーターを使用してみてください。この時は作用のマイルドなホワイトクレイやピンククレイを使用しでください。

クレイウォーターに使用するクレイの種類はクレイの作用が穏やかになるため、ホワイトクレイやピンククレイでは作用に物足りなさを感じたら、作用が強いグリーンクレイやイエロークレイを使用してもいいでしょう。

クレイウォーターは化粧水として使用することができますが、クレイの作用で乾燥しやすくなる場合がありますのでしっかりと保湿してください。

クレイウォーターの作り方

分量の水にクレイを入れてよく混ぜます!

これだけですね!!

あとは時間がたつとクレイが沈んでしまいますので、使用する前によく振ってから使用してください。

クレイウォーターは使用する目的に合させて水分やクレイの量を自由に調整してください。

クレイウォーターを作る際のポイント

使用する水分について

クレイウォーターに使用する水分は精製水かミネラルウォーターがおすすめです。

アロマウォーター(芳香蒸留水)を使うとほんのりと香りも楽しむことができます。

クレイオーウォーターに精油を加える時は

クレイウォーターには水分がたくさん含まれているため乳化力はありません。

精油が乳化されていないクレイウォーターを肌に使用すると刺激になる場合がありますので、肌には使用せずにお掃除用のスプレーなどとして活用してください。

クレイウォーターに精油を加える場合は、クレイウォーター100mlに対して精油10滴ほどで十分です。

その他の注意点

クレイウォーターにはクレイが含まれていますので、洋服などに吹きかけると色がついてしまう場合がありますので注意してください。

もしクレイがついてしまった場合に洗濯すれば落とすことができます。

 

作ったクレイウォーターには防腐剤等が入っていないため冷蔵庫で保管し、1週間~10日で使い切るようにしてください。

使用する際はお肌の状態をしっかりと確認し、異常がある場合はすぐに洗い流しキャリアオイルを塗って様子を見てください。

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
いつも心に愛と笑顔を!

くろーばー オオサワ シノブ

ABOUT ME
くろーばー
人とわんこのナチュラルライフ.Labo【くろーばー】のshinobuです。 人とわんこが楽しく暮らすためのアイデアや情報、ハーブやクレイなどの自然素材を使ったナチュラルケアも発信♪ まったりと楽しく暮らす毎日をお手伝いします!
あわせて読みたい記事はこちら