クレイ

クレイをオイルで使う

ご訪問ありがとうございます。
くろーばー の オオサワ シノブ です。

今日はクレイをオイルで使う方法についてお話しします。

クレイをオイルで使う

粉末状のクレイにキャリアオイルを混ぜたものがクレイオイルです。

ここで使用するキャリアオイルとはホホバオイルやマカデミアナッツオイルなどの植物から抽出された100%天然の植物油のことで、精油の原液をキャリアオイルで薄めてマッサージをする時などによく使用されます。

クレイは乾燥しやすいのでキャリアオイルとブレンドすることで過度な乾燥を防ぐことも出来ます。

クレイオイルはマッサージオイルやメイクや角栓を落とす目的でも使用することが出来ます。

粒子の荒いクレイを使用したクレイオイルでマッサージをする時は肌を傷つけないように注意してください。

クレイオイルに使うクレイは肌に塗った時に皮膚に溶け込んで色が目立たないのでホワイトクレイがおすすめです。

色のついたクレイを使用すると服に色がついてしまう場合があります。

クレイオイルは爪のケアに使用することも出来ます。

爪の生え際にクレイオイルをつけてマッサージすることで健康で丈夫な爪になります。

ゴシゴシと擦らなければマニキュアをした爪に使用しても大丈夫です。

 

クレイオイルの作り方

容器にクレイとキャリアオイルを1:1の割合でブレンドし、スパチュラを使用して適度なクリーム状になるまでよく混ぜます。

クレイやキャリアオイルはお好みで選んでくださいね。

キャリアオイルを使用しているので精油を加えることも出来ます。

クレイオイルを作る際のポイント

使用するキャリアオイルについて

クレイオイルに使用するキャリアオイルはお好みのものをブレンドしてもOKです。

作ったオイルを保存するのであれば酸化しにくいホホバオイルやマカデミアナッツオイルがおすすめです。

クレイオイルに精油を加える時は

クレイオイルに精油を加える時は日常的に使用するスキンケア用であれば1%程度で十分です。傷や打ち身などに塗って使用する場合の上限は5%までにします。

その他の注意点

高齢者にクレイを使用する場合、高齢者は肌が乾燥しやすいので作用がマイルドなクレイを選びキャリアオイルと組み合わせたクレイオイルを使用するのがおすすめです。

 

作ったクレイオイルは10日程度で使い切るようにしてください。

使用する際はお肌の状態をしっかりと確認し、異常がある場合はすぐに洗い流しキャリアオイルを塗って様子を見てください。

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
いつも心に愛と笑顔を!

くろーばー オオサワ シノブ

ABOUT ME
くろーばー
人とわんこのナチュラルライフ.Labo【くろーばー】のshinobuです。 人とわんこが楽しく暮らすためのアイデアや情報、ハーブやクレイなどの自然素材を使ったナチュラルケアも発信♪ まったりと楽しく暮らす毎日をお手伝いします!
あわせて読みたい記事はこちら